メンチカツ
2012/06/21 15:52:01
コメント (0)

合挽肉ではなく豚挽き肉とキャベツと玉葱のみじん切りをいれたメンチカツ☆
あとは揚げたら完成~♪
大中小~
大きいのはパパ!
小さいのは葵優!
真ん中は…予備(笑)
楽しかった♪
2012/06/21 15:11:01
コメント (0)

今日行った子育て支援広場(保育園)は最初に先生のピアノで挨拶~
その後工作!
画像は私と葵優で作ったウサギの時計(笑)
私‥作りながらひたすら笑いました(笑)
ウサギの顔‥ 最高にうける…書けば書くほど酷い事になっていき(≧~≦))ププッ
しかもまわりのお母さん達が遠慮して笑ってくれないから余計におかしくて( ̄▽ ̄)/
工作の後はみんなで合掌して昼ご飯(^人^)
その後は先生が絵本を読んでくれて~
最後はまた先生のピアノ♪
帰りのご挨拶をして終わりましたo(^-^)o
保育園みたいな初めての感じで私も楽しかったです(^▽^)☆
来月は七夕の飾りつけをしたり、片栗粉で何やらして遊ぶとか…
家では中々出来ない事を葵優が経験出来るんでワクワクします!
ちなみに~
毎週行くようになった子育て支援も今日行った所も自分で調べたわけではなくf^_^;
スイミングで仲良くなったママさんが親切に教えてくれて。。
この出会い?
についてはまた今度!
今から晩御飯の支度しますp(^^)q
今日は手作りメンチカツ☆
隣の兄ちゃん
2012/06/20 19:17:01
コメント (0)

スイミングにプラス、支援センターに連れて行ったりするようになったからか‥小さい子に積極的に接する事が出来るようになった葵優(^▽^)
家の前を散歩していたら隣の家に住んでる子が友達と遊んでいて‥
小学1年と2年の男の子に葵優は自ら近寄り~
いつの間にか仲間入り(笑)
二人とも優しくて葵優と一緒に遊んでくれるんです(^^)
小1の男の子は『石博士』と言われるくらいの石好きらしく…自分のチャリのカゴに石を積み始め‥
画像は葵優がそれを手伝ってるとこなんですけども(笑)
私はこの石どぉすんだろ~と思いながら見てたんですが(O_O)
そこに一匹の蝶々が。。
一人は網を持って追いかけ出し、石博士は慌てて石を積んだままのチャリにまたがり
『また帰ってくるから!』
と葵優に言い残して走り出しました!
しかし…
あまりのチャリカゴの石の重みで操縦不能になり~花壇に突っ込んだ彼(笑)
半笑いで
『大丈夫~?!』
と聞く私に
『うん。』
と言いながら小さい声で
『痛あ~痛あ~』
と言いながらチャリンコにまたがってました(笑)
あの…
面白過ぎるぜぇ~(笑)
再び戻って来た彼に
『石は?』
と聞くと
『散らばった』
マジうける(笑)
明日は葵優と保育園に給食食べに行ってみます(^O)=3
動物園
2012/06/17 09:48:01
コメント (0)

やっと雨が止んだのでお弁当作りました(笑)
動物園行ってきまぁす(^O)=3

自由に歩き回れるし走り回れるしで超ご機嫌です(^▽^)

ホワイトタイガー☆
色んな動物を結構間近で見られるから葵優も私達夫婦もかなり楽しめました♪
久しぶりに会えたプレーリードッグにもテンション上がったし、生まれて初めて触ったゾウの鼻には興奮して発狂しちゃいましたO(≧∇≦)o
ご老体
2012/06/15 09:30:01
コメント (0)
うちのフウは今年の11月で12歳になります。。
もうフウは婆さんなのですが~実際のとこあまり婆さん犬だと実感した事はなかったんです(∪o∪)。。。
けど今回のテープ回収で母さんとフウと3人?でコースをまわった時に‥軽トラの助手席にすら飛び乗れないフウに
『何しとんねん!(笑)』
と、ツッコミをいれながらも本気で体が動かないフウに少し寂しさを感じてしまいました(≧ω≦)
昔は軽トラの前を走ったり一日中コース作りに付いて回ってたのにナ…
もう少しフウの歳を感じて労ってやらないといけないのかな…
何か嫌なんですよ(-.-;)
私の中でフウは昔からずっと変わってないんで(泣)
フウちゃ~ん!
来年も再来年も一緒にイン広島のコース作りしようね(^~^)♭
ほんでまた一緒に鹿に遭遇してギャー②言うぞ(笑)
ムム…
ムムム…
臭う…
臭うよ!!
『葵優さん!私に何か言う事がありますね?!』

この時のフウは…
1歳ぐらい…
やぱ若いな(笑)